2011年02月17日

ラクロスU22女子日本代表 〜vol.1〜

Field 吉田です手(チョキ)


遂に先日…

第1回目U22日本代表の活動が行なわれました


実は私自身…

現役の頃、こう言った場所に参加した事がないので

実際、どのような形式で行なわれるのか?

全く知らなかったのですが…


今回は第1回目と言う事もあり

全国各地区より推薦された現大学3年以下の選手が

な・・なんと・・100名程招集されてましたーーーexclamation×2exclamation×2


最初、簡単にHCより話があり

その後はFieldへ移動して選考会の始まりです。



1日目は選手の数が100名もいるので

各自でUpをしてもらいましたダッシュ(走り出すさま)



1日目と言う事でまずは体力測定

通常

選手達はこの時期はOff期間であります。


その中でどれだけ準備してきているのか?

現在の数値はどの位なのか?


まずは「全選手」

腕立て…
手をつく幅は 肩幅より手のひら一個分広く胸が地面に付くギリギリまで

腹筋…
2人組みで足を押さえながら

背筋…
2人組みで足を押さえながら
30秒で何回できるか




「Field選手」

50m走

20m走

1km走

Stop & Go
(HCが考えたモノでダッシュ&ストップを繰り返します)


「GK選手」

遠投

20m走

アジリティー(T字ダッシュ)

反復横跳び




やはり…

Off中ですねふらふら

予想通りイイとは言えません。。



これから徐々に上がって行くと思います…?

どこか他人事


私がそのサポートをするのでした(汗。。)




その後のMenuでも

4色のメッジを使った練習をしたり

頭も体のフルに活用する1日でした。
posted by Field at 20:03| 東京 ☁| Comment(0) | ラクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。