2011年03月24日

ラクロスU22女子日本代表 〜vol.6〜

こんにちは。

Field吉田です手(チョキ)


皆さん

いかがお過ごしでしょうか??



計画停電や節電で東京中が暗い最近

元気出して行きましょう!!



…の矢先…

3月に予定されていた

U22女子日本代表の活動は地震の影響により

2週末共に中止となってしまいました



かなりの大学で課外活動の自粛指令が出てるみたいですね

卒業式も中止が相次いでますし

少しずつですね。。



では前回の練習会2日目の活動報告です!


天気予報では日曜日は暖かいとの予報でしたが、、

めちゃめちゃ寒かったですもうやだ〜(悲しい顔)

久しぶりに凍えましたたらーっ(汗)



2日目も昨日に引き続き・・

フルコートの4on4から


前日とはうってかわり選手達から自分達で


“そこ!頑張り所!!”

“○○頑張れ!”

“○○ナイスラン!”

などと言いながら、盛り上げ

フィールドから戻って来た選手とはハイタッチしたり

昨日よりも今日と成長していますね



その後は、2月中にやっていた守備面の確認を

Game形式でやってました



何だか、少しまた1歩

チームとしてまとまったように感じました
ラベル:ラクロス
posted by Field at 14:50| 東京 ☀| Comment(0) | ラクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

空っぽ・・

こんにちは。

Field院長 関口です手(パー)


ガソリンが全然ないもうやだ〜(悲しい顔)

ガソリン待ちで大行列



セルフスタンドのはずが・・・

ガソリン待ちの行列を誘導する為に

道路で交通整理


何だか

不思議な光景ですねがく〜(落胆した顔)
posted by Field at 20:50| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月18日

ラクロスU22女子日本代表 〜サプライズ〜

連続投稿すみません。。

Field吉田です。



実は・・

2月13日にお誕生日を迎えたHC



練習終了後に

選手達がソワソワと何やらMTG




全体MTG終了後

サプライズでHCお誕生日おめでとー!会

244287453.jpg

HCのBLOGより拝借


HC−−−!!

おめでとうございまーす!!

posted by Field at 20:50| 東京 ☀| Comment(4) | ラクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラクロスU22女子日本代表 〜vol.5〜

こんにちは。

Field吉田です手(チョキ)


U22女子日本代表の活動報告です!

その前に・・・

ラクロス協会のWebサイトにスタッフリストが

掲載されましたexclamation×2exclamation×2

お恥ずかしながら・・

私、吉田もTRとして掲載されてますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

U22女子日本代表スタッフリスト



まだまだ寒い

2月19日に第3回1日目の練習が行なわれました


相変わらず寒ぃぃぃぃもうやだ〜(悲しい顔)

でも選手は寒い中

本当に良く走ってました



ラクロスはサッカーとほぼほぼ同じ広さで

試合をするんですが

練習早々にフルコートを使った4on4が始まりました



“しんどい時こそ仲間の為に走る”



仲間の為にどれだけ頑張れるか?!

と言う事を常々言ってるHC



正直見ていても

かなりキツそうなこのMenu


まだまだ自分の“しんどい”と言う気持ちが勝ってる


でも

誰もしんどい!とは言わないんですよね



必死にしんどくても

ボールに追いつけなくても

全員が走ってます




はっきり言って

根性練exclamation×2exclamation×2exclamation×2


でも

この“しんどい時こそ仲間の為に走る”



後々、このチームが成長して行く糧になると。


そしてHCの言う

『仲間の為に頑張れる集団』が生まれると思いました




私は練習前後で

選手をしっかりサポートするのが役目



私も頑張ります手(グー)
posted by Field at 20:42| 東京 ☀| Comment(0) | ラクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月17日

東日本大震災

3月11日(金)に発生した
三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。



こんにちは。
院長の関口です。

皆さん
ご無事でしょうか??


しばらくの間、BLOGを自粛しておりましたが、

再開させて頂きます。


今回の震災は未曾有の大震災となりました


でも

立ち止まらないで前を向いて

元気な日本を取り戻して行きましょうね



まずは1人1人が出来る事から

・・・と言う事で・・・


Fieldも節電をしながら営業しております




未曾有の大事態で

心身共にストレスを抱えてると思います



少しでも皆さんがリラックス出来るように

お手伝いさせてください



スタッフ一同

心より皆さんのご来店お待ちしております




1つになろう!ニッポン!

頑張るぞ!ニッポン!
ラベル:地震
posted by Field at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月10日

ラクロスU22女子日本代表 〜vol.4〜

連続投稿すみません。

Field 吉田です手(チョキ)

前日に2試合消化した選手達ですが…

2日目は今年8月@ドイツで開催される

U19ラクロスW杯に出場する

U19女子日本代表との練習試合を行ないました



選手達は昨日の疲労

さらには練習最初に行なった

RUN系練習によりかなり足にキテル印象です!



しかし…

HC曰くW杯は連戦で

身体はボロボロだけど

その状態で絶対勝たなきゃいけない試合がある!と。



でも

選手もそれを理解しているのでしょう!

しんどいけど本当に良く頑張ってますね!!



またHCは

『仲間の為に頑張れる集団』であって欲しい!

と常に練習前中後に良く言ってます。



少しずつですが

『チーム』としてのまとまりを感じる2回目の練習会



次はまた2週間後

選手それぞれがどのように過ごしてくるのか?


とても楽しみですねぴかぴか(新しい)


posted by Field at 20:42| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラクロスU22女子日本代表 〜vol.3〜

今晩は夜

Field 吉田です手(チョキ)

遂に来てしまいましたね。。

アイツがふらふら

そうです!アイツですダッシュ(走り出すさま)



花粉ーーーーーexclamation×2exclamation×2


皆さんは花粉症ではありませんか??

うちの院長は酷い花粉症で。。

毎年この時期になると・・目が真っ赤かー!!



さてさて…

U22ラクロス女子日本代表の活動報告です。



第2回目の練習では1回目の練習会より

約半分ほどの人数となりました。


そしてこのチームでは初めての練習試合



その対戦相手は…


女子チームのコーチをしている男性コーチ陣

+

男子日本代表選手



仮想外国人だそうですひらめき



身長・体格・リーチの長さやパワーなどなど

外国人は日本の男子に近いモノがありますね



さらに

その後は関東クラブチーム有志との練習試合



この試合はほとんどの選手が

走れていなかったように思いました




HCはその状態を狙ってたようですが。。


大切なのはこの疲労を翌日に残さない事ですね

しっかりとダウンをして

アイシングも効果的



自分がどう言う過ごし方をすると

次の日に疲れが残らないのかを知る事も大切ですね。


皆さん

お疲れ様でした。
posted by Field at 20:27| 東京 ☀| Comment(0) | ラクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月17日

ラクロスU22女子日本代表 〜vol.2〜

今宵は怒涛の更新です(笑)

Field 吉田です手(チョキ)


続いて…

第1回U22女子日本代表 2日目です。



2日目の今回は選手を2組に分けて

半分はルールテスト

半分はFieldでPlay

交互に行なう形となりました



まずルールテスト

HCの意図としては…

まず、国内と国外のルールが違うので、

その違いを知る事

それから自分のやっているスポーツ

日の丸を背負う前にもう一度再確認!と言ったところでしょうか?



昨日に比べてFieldにてPlayする選手が半分のなので

今回は私がUpを担当


【Menu】

◆アクティブストレッチ
-ジョグ
-サイドステップ
-バックジョグ
-スキップ
-股関節外から回しながらスキップ
-バックスキップ
-つま先前でタッチ
-つま先横でタッチ

◆体操
-ストレッチ
-各自でストレッチ3分
-アジリティー
・ハーキー→ダッシュ
・ストンプ→ダッシュ
・ジャンプ5回→ダッシュ
・バックダッシュ→ダッシュ
・ダッシュ→バックダッシュ
・サイドステップ右→サイドステップ左
・ダッシュ

始めにジョグをして体を温めます。
次に横向きになってサイドステップをしながら、腕を上下に振ります。
前、後ろ、横 色んな方向に走ることで、たくさんの筋肉を使うことが出来ます。

次にジョグやスキップをしながら足を前に伸ばしたり、
横に伸ばしたりと動きの中で体を伸ばしていきます。
これをアクティブストレッチと言います。

運動前はゆっくりと時間をかけて筋肉を伸ばすよりも動きの中で、
体を温めながら筋肉を伸ばしてのが、効果的です。

その後全身の体操をして、下半身のストレッチや二人組みのストレッチを行ないます。

体の準備が整ったところで、グランドに入った時に体が俊敏に動けるように準備をします。

細かく、速く足踏みをしてから、ダッシュをしたり、
ジャンプをすばやく5回してからダッシュをします。

他の動作から走る動作への切り替えを速くするのがポイントです。

次にトレーナーの合図でフロントダッシュからバックダッシュに変えるといったように
体の切り替えし運動やストップ動作からのダッシュ等をします。

そして最後はダッシュを行います。


…と言った感じです。

2組共に少々、1日目の疲れが残ってるといった印象。

どんなに疲れていても、

しっかり食事をする!

しっかり湯船に浸かる!

などなど

なるべく疲労回復はその日のうちに。



本日も4色のメッジを使い分け

Game形式の練習をしたり

細かい技術的な練習をしたりしていました




最初のMTGでHCも言ってましたが

U22日本代表がゴールではなく

世界で日本が勝つために!


U22日本代表になる事が目標ではなく

もっと高いところを目指して欲しいですね


私ももっともっと世界で戦える選手にすべく

サポートして行きたいと思います。



次は2週間後です。

皆さん

本当にお疲れ様でした
posted by Field at 20:30| 東京 ☁| Comment(0) | ラクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラクロスU22女子日本代表 〜vol.1〜

Field 吉田です手(チョキ)


遂に先日…

第1回目U22日本代表の活動が行なわれました


実は私自身…

現役の頃、こう言った場所に参加した事がないので

実際、どのような形式で行なわれるのか?

全く知らなかったのですが…


今回は第1回目と言う事もあり

全国各地区より推薦された現大学3年以下の選手が

な・・なんと・・100名程招集されてましたーーーexclamation×2exclamation×2


最初、簡単にHCより話があり

その後はFieldへ移動して選考会の始まりです。



1日目は選手の数が100名もいるので

各自でUpをしてもらいましたダッシュ(走り出すさま)



1日目と言う事でまずは体力測定

通常

選手達はこの時期はOff期間であります。


その中でどれだけ準備してきているのか?

現在の数値はどの位なのか?


まずは「全選手」

腕立て…
手をつく幅は 肩幅より手のひら一個分広く胸が地面に付くギリギリまで

腹筋…
2人組みで足を押さえながら

背筋…
2人組みで足を押さえながら
30秒で何回できるか




「Field選手」

50m走

20m走

1km走

Stop & Go
(HCが考えたモノでダッシュ&ストップを繰り返します)


「GK選手」

遠投

20m走

アジリティー(T字ダッシュ)

反復横跳び




やはり…

Off中ですねふらふら

予想通りイイとは言えません。。



これから徐々に上がって行くと思います…?

どこか他人事


私がそのサポートをするのでした(汗。。)




その後のMenuでも

4色のメッジを使った練習をしたり

頭も体のフルに活用する1日でした。
posted by Field at 20:03| 東京 ☁| Comment(0) | ラクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラクロスU22女子日本代表

今晩は夜

Field 吉田です手(チョキ)

今日はポカポカ陽気で晴れ
春が一歩近づいた感じでしたねぴかぴか(新しい)

この度、学生時代は選手としてやっていた

ラクロス

ご存知でしょうか??


遂に!!

日の丸を背負う事になりましたぴかぴか(新しい)


11U22女子日本代表 TRに就任致しました手(チョキ)

11U22女子日本代表はコチラ



私なりの活動報告を書いて行きたいと思いますペン
posted by Field at 19:36| 東京 ☁| Comment(0) | ラクロス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。